Seishi Ono's blog

Fugaces labuntur anni. 歳月人を待たず

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

The MOOC Guide

The MOOC Guide(https://sites.google.com/site/themoocguide/home)は、ここまでのMOOCの歴史を知るのにわかりやすいサイトだ。 Wikiベースで2007年に始まったMOOCの初期の活動は、 Connectivism and Connective Knowledge course (CCK08)で本格的な活動とな…

認証の問題

100万人の規模で授業を行いクレジットを出そうとすれば、本人同定の問題とかならず向き合わなくてはいけない。実際edXもCouceraもクレジットを出すために、webカメラを使った本人確認を行うことにしている。 現状では、コース完了率は10%に満たないから、10…

知覚されたアフォーダンス

MOOCに関する初期の論文にブログやフォーラムのようなコミュニケーションツールに対する評価をしているものがある(http://eprints.port.ac.uk/5606/1/Blogs_and_Forums_as_Communication_Tools_in_a_MOOC.pdf)。これを読んでいると、MOOCの活動の中で、学…

MOOC

MOOCのことを最初に教えてくれたのは、千葉大学の土屋先生だが、彼とはインターネット構築の現場で知り合った。お互いに元々は、インターネットの専門家ではなかったが、1990年代に首を突っ込んだのである。 実のところインターネットは、世間に普及し、とう…

日本の高等教育機関の行く末

仕事柄日本の高等教育機関の現状には関心を持たざるを得ない。なにせ自分が明日も飯を食っていられるかについて悩まなければならない相手だ。しかし、それにしても世界の動向からあまりにも日本の高等教育機関の意識は遠いところにあるのではないのかという…