Seishi Ono's blog

Fugaces labuntur anni. 歳月人を待たず

システム管理

bogofilterのメンテナンス

このところ、迷惑メール対策は、S25R+taRgreyでほぼ満足の行く結果を得ているが、もう少し強めのフィルタをかけたいという要望もあるようなので、今まで放ってあったbogofilterのメンテナンスをすることにした。実のところbogofilterは比較的最初の頃のバー…

サーバの再構築

先日、ちょっとしたきっかけでメールサーバを壊してしまい、一から再構築をする羽目になった。相手がSolarisだったので、どうも私の手には余るところがある。うまくブートしないのはなぜだろうと悩んでいたら、それは単にリブート前にファイルシステムが壊れ…

サーバに使うOS

私が最初にサーバ管理をするようになった頃は、SunOSVer.4が全盛期であって、Sunが使えれば幸せだったものである。やがて私は、NetBSDやBSD/OSなどを経て一番長くお付き合いをしたのはFreeBSDであったと思う。最近はだんだん面倒になってきてCentOSなどのLin…

迷惑メールはそれでも来る

taRgreyを導入してから、私のところに来る迷惑はぱったり途絶えていたので、同じサーバで生活している他の人たちもそうなのだろうと思っていたらどうやらそうではないらしい。 週末にメールサーバの入れ替えをしたので、その間に迷惑メールがどれくらいくる…

当たり前品質

昨日は、「ある日システム管理者がいなくなったら」どうするかという話をとある場所で話させていただいたが、自分でも得心の行く話の落としどころをずっと見つけることができず、結局不出来な発表になってしまった。わざわざお出でいただいた方々には申し訳…

サービスのボトムラインはどこまでも高くなる

S25RとtaRgrayを本格稼働させて2週間ほど経過したが、全くクレームもなく運用できているので一安心といったところである。おおざっぱな統計を取ってみると、メール1万通あたりtaRgrayでフィルタされたものが8千通、通過した2千通のうちspamassassinにフィル…

迷惑メール対策

このところ迷惑メール対策に関心を持っている。5年ほど前まではベイジアンが流行であったが、ここ数年はGreylistingやGreet pauseが流行していた。特にGreylistingなどはメールの中身の監査をしないでその振る舞いを見るだけという点が魅力的な対策であった…

セキュリティ対策と人

私がインターネットに触れた20年近く前にはセキュリティという概念はほとんど存在しなかった。そういうことを心配する管理者はパラノイアと馬鹿にされたものである。当時のインターネットの利用者は一定のスキルを持っていたので、セキュリティ上の問題はエ…